気圧変化がシニア犬におよぼす影響
体調不良の思わぬ原因 ワンちゃんの体調はさまざまなことに影響を受けますが、気圧変化もそのひとつ。人でも「雨が降る前日に古傷が痛む」「台風の時には頭痛がひどくなる」という話を聞いたことがあるかと思いますが、これらは気圧の変 […]
シニア犬と狂犬病予防接種
4月・5月・6月は狂犬病予防注射月間です 春といえば狂犬病予防接種のシーズン。でもたまに「うちの子はもう高齢だから一昨年からやめてるのよ」なんて声をききませんか?狂犬病ワクチンも他のワクチンと同様に副反応(副作用)が残念 […]
【動画】うちの子の夜鳴きの原因はなんだろう?1
老犬介護におけるお悩み第一位の「夜鳴き」 眠れないことは愛犬、飼い主さんともに大きなストレスになりますし、ご近所に迷惑をかけていないか気が気でない場合も多いでしょう。 今回は4つのチェックすべきポイントのうち、解決の糸口 […]
歩行補助のためのハーネス選び
歩行機能の低下には早め早めのサポートを 最近、なんだか歩き方がぎこちない。お散歩の途中で休むことが多くなった。そんなサインが見られたら、まずは原因を把握しましょう。シニアのワンちゃんでは「歳だからしかたないか […]
歩行機能低下のステップ
歩行機能低下の4段階 老犬では一般的に以下の順序で歩行機能の衰えが生じます。 1段階目 歩いている途中にふらつく お散歩中に足取りがなんだかぎこちなかったり、ちょっとした段差に戸惑うようになったり。 これが歩行機能 […]
【動画】老犬介護で苦しんでいる人に伝えたいこと2
老犬介護に無理は禁物!とはいえ、介護負担を減らすのはかんたんではありません。今回は無理せず老犬介護を続けていくための「方法」をご紹介します! YouTube:老犬介護チャンネル
【動画】老犬介護で苦しんでいる人に伝えたいこと1
大切な大切な「うちの子」を最後までしっかりと守りたい。そんな飼い主さんに老犬介護でいちばん大切なことをお伝えします。 YouTube:老犬介護チャンネル
大切な友人とスタンのこと
わたしが老犬介護をライフワークとしたきっかけ 老犬ホームオレンジライフ湘南代表 堀内理恵 彼女との出会いは8年前。たまたま毎日のお散歩ルートと時間帯が同じだったことや、同世代ということ、そして何よりも彼女の愛犬に対する優 […]